初心者でも安心!統計検定の受験ガイド

統計検定についてのご紹介

近頃テレビやネットニュースで「統計」「統計学」という単語を耳にする機会が増えました。今回ご紹介する「統計検定」は、そんな統計学の知識を体系的に学び、その成果を認定するための試験です。
本記事では統計の世界に足を踏み入れる最初のステップとして、統計検定のレベル別の概要や学習のポイントについて、初心者の方にもわかりやすくお伝えしていきます。

統計検定とは?

統計検定

「統計検定」とは、統計学の知識を客観的に測定し、統計に関連するスキルを証明するための資格です。統計検定は、統計の基礎から応用まで幅広い範囲をカバーしていて、個人の統計スキルを評価するための方法として多くの人に支持されています。統計に関する知識を身に付けることで、データの読み方や分析方法を理解し、実生活やビジネスの場で役立てることができます。

統計検定には複数のレベルがあり、初心者から上級者まで幅広い方々に対応しています。統計学を初めて学ぶ方も、統計の基礎から一歩ずつ学習を進めていくことで、着実に知識を深めることができます。

統計検定のレベルについて

統計検定は、1級から4級、そして実用的な応用力を評価する準1級といったレベルが存在します。
それぞれのレベルで異なる統計学の知識とスキルが問われますが、基本的に上位レベルの級の内容には下位レベルの級の内容が含まれます。たとえば、2級の内容には3級・4級の内容が含まれる、といった具合です。

統計検定4級

  • 試験概要:統計の基礎的な知識と具体的な活用力が問われます。
  • 試験時間:60分

統計検定3級

  • 試験概要:統計の基本的な概念と方法を理解していること、身近な問題への活用力が問われます。
  • 試験時間:60分

統計検定2級

  • 試験概要:実務で活用できる統計学の知識とスキル、問題解決力が問われます。大学で習得する基礎レベルに相当します。
  • 試験時間:90分

統計検定準1級

  • 試験概要:応用的な統計手法やデータ分析の理解力が問われます。大学で習得する応用レベルに相当します。
  • 試験時間:90分

統計検定1級※

  • 試験概要:「統計数理」「統計応用」の2部構成で、高度な統計学の理論と、様々な分野での実践的な応用能力が問われる上級者向けの試験です。大学での専門分野修了レベルに相当します。
  • 試験時間:「統計数理」(午前)90分/「統計応用」(午後)90分

※上記検定種別のうち、1級以外の試験はCBT(コンピュータベーステスト)形式で行われるため、当試験センターで受験可能です。しかし、1級の試験は筆記形式で行われるため、当試験センターでは受験できません。ご了承ください。

統計検定の受験料

統計検定は級によって受験料金が細かく異なります。
また、1級以外の試験には学割が適用されます。

検定種別 一般価格(税込) 学割価格(税込)
4級 5,000円 3,500円
3級 6,000円 4,000円
2級 7,000円 5,000円
準1級 8,000円 6,000円
1級「統計数理」 6,000円
1級「統計応用」 6,000円
1級同時受験 10,000円

統計検定に合格するための学習方法

統計検定に合格するためには計画的な学習が重要です。特に、統計の基礎をしっかり理解することが第一歩となります。
学習方法としては、まず基礎的な統計学の知識を身に付けるためのテキストを使用し、各種問題を解いていくことが効果的です。また、過去問題集を利用することで、出題される問題の傾向や対策が立てやすくなります。

さらに、統計検定の公式サイトには参考となる学習リソースが豊富に提供されています。統計の概念や計算方法を理解するためには、実際のデータを使って練習することが効果的です。データの集計や分析に関する問題に取り組みながら、統計の知識を着実に増やしていきましょう。

試験で使用可能な電卓について

統計検定では、試験中に電卓を使用することができますが、使用可能な電卓には制限があります。
基本的に、四則演算(+-×÷)や百分率(%)、平方根(√)の計算ができる普通電卓(一般電卓)または事務用電卓を1台のみ持ち込み可能です。複数台持ち込むことはできませんのでご注意ください。

以下に、持ち込み可能・不可な電卓の例を示します。

持ち込み可能な電卓の例

  • 四則演算、百分率、平方根が計算できる一般電卓または事務用電卓

持ち込み不可な電卓の例

  • 金融電卓
  • 関数電卓
  • プログラム電卓
  • グラフ電卓
  • 紙のメモ帳/電子メモパッド付きの電卓
  • 電卓機能を持つ携帯端末

試験に臨む前に、使用する電卓が許可されている物かどうかを確認し、準備を万全に整えましょう。

統計検定にチャレンジするメリット

統計検定を受験することには、多くのメリットがあります。統計学の知識を身に付けることで、データの読み取り方や活用方法を理解できるようになります。ビジネスの場面でも統計的な思考力は重宝され、データに基づいた意思決定を行う力が求められることが増えています。

また、統計検定の合格は、自分の統計的な知識とスキルを客観的に証明する手段となります。これは、就職やキャリアアップの際にも大いに役立つことでしょう。特に、データ分析やリサーチに関心がある方にとっては、統計検定の合格はスキルの証明として非常に有利に働きます。

まとめ

統計検定は、統計学の基礎から応用までを体系的に学び、自分の知識を試すことができる試験です。学習を進め、統計学の知識を深めることで、データを正しく理解し活用する力が身に付きます。
初心者から上級者まで幅広く対応しており、自分のレベルに合わせて受験できるため、学びながら着実に成長することができます。

統計検定に興味を持たれた方は、ぜひソフトキャンパス仙台試験センターでの受験をご検討ください。当試験センターでは、1級を除くすべての統計検定を、ほぼ毎日受験することが可能です。皆さまの挑戦を心よりお待ちしています!

仙台の試験日程・申込受付

ソフトキャンパス試験センター

多種多様な試験を実施している「ソフトキャンパス試験センター」試験官スタッフが、
各種試験や試験会場に関するギモンなど、試験を受ける皆さまに役立つ情報をお伝えします。

関連記事

新着記事

Qualified school

資格認定スクール

認定資格リスト 認定資格リスト

TOP